病棟と外来のどちらかが苦手なとき
病院で働く看護師の業務内容は、大まかに外来の仕事と病棟の仕事に分類することができます。外来では医師の診察をサポートし、病棟では入院患者の対応や医師の巡回・手術のサポートなどが主な業務内容です。
看護師は常勤をしていると外来と病棟のどちらにも対応しなければならず、午前は病棟で午後は外来などといった形で業務が振り分けられていることがあります。しかし、中には病棟での仕事に苦手意識がある看護師もいて、外来だけで働ければいいのにと考えていることもよくあるのが実情です。そのようなときには、外来看護師になることも考えてみましょう。
病院によってシステムは異なりますが、外来と病棟の業務が切り分けていることも少なくありません。どちらにも対応する看護師を確保しつつ、どちらかのみの専門看護師も配置することで、うまく現場を切り盛りしています。常勤でも稀にどちらかのみの専門看護師の求人募集がありますが、非常勤であれば業務内容が切り分けられているのが一般的です。また、派遣看護師の場合には、常勤と比べてどちらかのみに従事できる形の求人が豊富になっています。
速やかに現場に慣れることから派遣看護師は外来の求人が多く、病棟の仕事に苦手意識がある看護師にとって派遣看護師になるのは魅力があるでしょう。逆に病棟看護師になることもできるので、外来の対応に苦手意識がある看護師も働き方や勤務先を見直してみるのが大切です。自分なりに従事しやすい業務内容だけにすると、看護師の仕事に前向きになれるでしょう。